top of page

牧師紹介

ようこそ!太田町キリスト教会へ

私たち太田町キリスト教会は、1980年に甲府北キリスト教会として出発し、2009年に会堂を現在の甲府市太田町に移すのにあわせて太田町キリスト教会と改称しました。

まだまだ小さな教会ですが、そのぶん家庭的!
しかも、メンバーはとても国際的!
日本人だけではなく、アメリカ人、韓国人もおり、子どもからご高齢の方々まで、皆が一つとなって、礼拝をささげています。

ぜひ一度教会へいらしてください。心より歓迎いたします。
あなたの人生を豊かに変える素晴らしい出会いがきっとあるはずです。

太田町キリスト教会
主任牧師 任 泰教(イム テギョ)

My Story

My Story

名前:任 泰教(イム テギョ)

年齢:1958年生まれ

家族:妻、2人の子ども(兄、妹)

出身地:韓国浦港

 

小学校の頃から教会に通い、日曜学校の先生から聖書の教えを受け、イエス・キリストを自分の救い主と信じた。

その後、中学3年生で洗礼を受ける。受洗直後に、生活・信仰など全ての面で支援者となってくれたクリスチャン婦人との不思議な出会いがあり、高校に進学し、神学大学、神学院まで学びの道が開かれた。

卒業後は、韓国の教会を牧会していたが、海外宣教へのビジョンが与えられ、宣教団体での訓練を受けることとなった。

1992年に宣教師として日本に派遣され、当初の2年間は東京都渋谷で日本語の勉強に励み、その後の1年間は聖契神学校で聴講生として聖書の学びを深めた。

その後、牧師に任命され、大韓イエス教長老会(合神)総会の宣教師として、神奈川県相模原市でゼロからの教会開拓を開始し、『さがみのキリスト教会』を設立した。

日本長老教会の東部第一教会に加入し、日本長老教会さがみのキリスト教会の牧師として2009年10月まで牧会をし、韓国に帰国した。

帰国後は韓国教会を牧会していたが、2011年3月に起こった東日本大震災がキッカケとなり、自身に与えられた日本宣教への強い想いを新たにすることになった。

その後、韓国アルタイ宣教会に加入し、2014年3月に再び宣教師として日本に派遣され、日本長老教会東京中会より、『太田町キリスト教会』の牧会の要請を受け入れ、2014年10月に牧師に就任し、現在に至る。

​牧師よりひとこと

幼児期から父母の不在であちこちに預けられて育ちました。その中で自分を優しく受け入れて褒めてくれたところは教会でした。教会に集う大人たちは皆がお父さん、お母さんのように暖かく接してくれました。教会に導かれていなければ、おそらく人々に、社会に、ご迷惑をおかけした人間になっていたと思います。本当に教会に導かれてイエス様に出会ってから、次々に素晴らしい出会いがあって、今も続いています。

「すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。」マタイ11:28

何よりもイエス様との出会いがあればと願っております。

bottom of page